5月30日園長塾 塾特活金曜日の時間を使って少しずつ進めてきた「つくしの草花調べ」ですが、いよいよ完成が近づいてきました。調べたい植物が図鑑に詳しく載っていなかったり、難しい言葉をどのように言い換えれば幼稚園生でも分かるようになるか何度も言葉を考え直したり…。子ども達と一緒に進めてきましたが、思う...
5月13日園長塾 母の日の手紙5月14日(日)が母の日であることから、園長塾でも母の日の手紙を書きました。 どんな文を書こうか、何の絵を描こうか、みんな思い思いの手紙になりました。 つくしの幼稚園で大切にしていることのひとつである「感謝の気持ちを忘れない」ということを、これからも伝えていきます。
4月26日園長塾 遠足へ行きました!4月22日(土)に、遠足がありました。 少し肌寒いぐらいの曇りの日で、たくさん歩くにはちょうどよい天候でした。 出発式では、幸太先生から交通安全や公共の場でのマナーなどの話がありました。 心構えもでき、いざ出発! 幼稚園から麻溝公園まで約1時間、休憩もはさみながら歩いて行き...
4月19日「先生!なにかできることはありますか?」園長塾は平日15時から18時まで活動しています。16時から「はじまりの会」を行い一日のスタートをします。16時前に来ている人は、友だちと遊んだり学習をしたりと思い思いの時間を過ごしています。しかし、ここ最近早くきた子から幼稚園の先生のお手伝いをしてくれているのです。...
4月15日「園長塾特別活動」スタート!これまでの園長塾では、水曜日と木曜日には体操がありますが、金曜日には何もありませんでした。みんなで外遊びをしたり、自分の学習の時間として使ったりしていましたが、もっと有意義な時間にできないか考えていました。そこで発案されたのが、「園長塾特別活動」(略して塾特活)です。この活...
4月10日体操の様子今回は体操の様子に焦点を当ててみます。 幼稚園の頃から続けている柔軟や体ほぐしの運動、ブリッジ歩きなどの様子です。 。 新1年生も来てくれていますし、親睦を深めるために、学年の垣根をこえてドッジボールです!
3月31日令和5年度 園長塾スタート!!3月29日水曜日 令和5年度の園長塾がスタートしました! 新3年生がはじまりの会の司会をしてくれました。 新たに新一年生も迎えました。これから学年を越えて仲良く切磋琢磨していきます! 園長塾の良い所は、互いに教え合える環境がある所です。...